HOME > UIButton
UIButton
よく使うクラス。UIButtonクラスはボタンを作成します。標準的なものから画像利用したものまで様々な形のボタンを作成します。
UIButtonのクラス階層
NSObject
↑
UIResponder
↑
UIView
↑
UIControl
↑
UIButton
参考Appleサイト(英語): UIKit Framework Reference UIButton Class Reference
UIButtonの例文
通常の灰色ボタンの作成方法
非常によく利用するクラス。気にいったものを作るカスタマイズ性もありますが、標準のコーッディングでも多彩なものが作成できますので紹介いたします。
//灰色のボタン生成
let button = UIButton(frame: CGRect(x:0, y:0, width:250, height:50));
button.backgroundColor = UIColor.gray;
button.addTarget(self, action: #selector(ViewController.btn_click(_:)), for: .touchUpInside);
button.setTitle("Swiftサラリーマンボタン", for: UIControlState.normal);
self.view.addSubview(button);
//ボタンがクリックされると呼ばれます
func btn_click(_ sender: UIButton) {
print("button pressed")
}
背景色が緑色ボタンの作成方法
//緑色のボタン生成
var button = UIButton(frame: CGRectMake(0, 0, 100, 50));
button.backgroundColor = UIColor(red: 0.0, green: 1.0, blue: 0.0, alpha: 1.0);
button.addTarget(self, action: "btn_click:", forControlEvents:.TouchUpInside);
button.setTitle("Test", forState: UIControlState.Normal);
self.view.addSubview(button);
//ボタンがクリックされると呼ばれます
func btn_click(sender: UIButton){
println("button is clcked!")
}
画像を利用した場合ボタンの作成方法
// 画像を利用した場合の生成
let button = UIButton(frame: CGRect(x:25, y:50, width:250, height:180));
let buttonImage:UIImage = UIImage(named: "btn_image.png")!;
button.setBackgroundImage(buttonImage, for: UIControlState.normal);
button.addTarget(self, action: "btn_click:", for:.touchUpInside);
button.setTitle("Swiftサラリーマンボタン", for: UIControlState.normal);
self.view.addSubview(button);
//ボタンがクリックされると呼ばれます
func btn_click(sender: UIButton){
println("button is clcked!")
}
UIImageに含まれるbtn_image.pngは画像をプロジェクトに追加しておく必要があります。画像をドラッグしてプロジェクトに移動させて コピーしてください。そうしないとエラーが発生します。
Buttonも文字色を変更する方法
setTitleColorを変更します
super.viewDidLoad()
var button = UIButton(frame: CGRectMake(35, 200, 250, 50));
button.backgroundColor = UIColor.grayColor();
button.addTarget(self, action: "btn_click:", forControlEvents:.TouchUpInside);
button.setTitleColor(UIColor.blueColor(), forState: UIControlState.Normal);
button.setTitle("Swiftサラリーマンボタン", forState: UIControlState.Normal);
self.view.addSubview(button);
ボタン文字を青色に変更しています。
Buttonの枠を丸くする方法
var button = UIButton(frame: CGRectMake(0, 0, 250, 50));
button.backgroundColor = UIColor.grayColor();
button.layer.masksToBounds = true;
button.layer.cornerRadius = 20.0;
button.addTarget(self, action: "btn_click:", forControlEvents:.TouchUpInside);
button.setTitle("Swiftサラリーマンボタン", forState: UIControlState.Normal);
self.view.addSubview(button);
ボタンの中に文字を複数行で中央表示する
var button = UIButton(frame: CGRectMake(25, 50, 250, 80));
button.backgroundColor = UIColor.grayColor();
button.addTarget(self, action: "btn_click:", forControlEvents:.TouchUpInside);
button.setTitle("Swiftサラリーマンボタン\n(ヒゲがすぐ生える)", forState: UIControlState.Normal);
button.titleLabel?.numberOfLines = 0;//2=2行、3=3行,0=複数行
button.titleLabel?.textAlignment = NSTextAlignment.Center; //中央表示だったり、右寄せ左寄せ設定
self.view.addSubview(button);
余談ですがフラットデザイン化が進みましたので、デフォルトのUIButtonでできることは実はUILabelでも結構できてしまいます。
↓こんな記事もありますよ!
![]() 2021-04-22 14:54:53 | かっこいいカルーセル厳選3点!WebGLを使った渋い画像スライダー。
昨日カッコいいスライダーを探す旅にでていました。
よく使われるswiper など、シンプルで使いやすくデザインも良いのですが、何かもの足りない、、、。
そこで調べていくと、webglを使... |
![]() 2021-04-20 14:46:43 | Twillioとは何??skywayとは何が違うのか。webrtcを使う際に判断する情報。
先日webrtc開発で「twillio」といった名前を聞きました。
以前自分でskywayを使ってwebrtcを試していた際に調べた時には、無かったような気もするんだけと、KDDIが絡んでいる... |
![]() 2021-04-19 13:58:21 | 先日久々にアップデートした妊娠週刊パパのAndroid版も。アカウント移管したいんだけど、注文ID見当たらないよ。
先日の妊娠、出産、育児関連のアプリ「妊娠週刊パパ」をAndroid studioで再リリースしようと思ってるんだけど、コンパイル失敗してエミュレータで動かせない。
多分sdkとかapiのバージ... |
Tweet
![]() |
|||
|