HOME > スクリーンキャプチャ取得
スクリーンキャプチャ取得
端末に表示されているスクリーンキャプチャを取得します。
参考:How to take Full screen Screenshot in swift?
サンプル構文
//キャプチャ取得.変数screenshotにUIImageが保存されます
let layer = UIApplication.sharedApplication().keyWindow.layer
let scale = UIScreen.mainScreen().scale
UIGraphicsBeginImageContextWithOptions(layer.frame.size, false, scale);
layer.renderInContext(UIGraphicsGetCurrentContext())
let screenshot = UIGraphicsGetImageFromCurrentImageContext()
UIGraphicsEndImageContext();
//キャプチャ画像をフォトアルバムへ保存
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(screenshot, nil, nil, nil);
ScreenCaptureUtil例文
ScreenCaptureUtil.swiftをダウンロードする。(ご自由にご利用ください)
import UIKit
struct ScreenCaptureUtil {
static func take()->UIImage{
let layer = UIApplication.sharedApplication().keyWindow.layer
let scale = UIScreen.mainScreen().scale
UIGraphicsBeginImageContextWithOptions(layer.frame.size, false, scale);
layer.renderInContext(UIGraphicsGetCurrentContext())
let screenshot = UIGraphicsGetImageFromCurrentImageContext()
UIGraphicsEndImageContext();
return screenshot;
}
}
//利用方法
let screenshot = ScreenCaptureUtil.take();
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(screenshot, nil, nil, nil);
追記(2014/12/18) XCode6.1にバージョンアップするとエラーが、、、
UIWindowやLayerをアンラップしないとダメでした。仕様がどんどん調整されてるようです、流石Apple。。。。
let layer = UIApplication.sharedApplication().keyWindow?.layer;
let scale = UIScreen.mainScreen().scale;
UIGraphicsBeginImageContextWithOptions(layer!.frame.size, false, scale);
layer!.renderInContext(UIGraphicsGetCurrentContext())
let screenshot = UIGraphicsGetImageFromCurrentImageContext()
UIGraphicsEndImageContext();
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(screenshot, nil, nil, nil);
UIViewの画像を抜き出す場合
次のページに記載しておりますので、よろしければご参照ください!UIViewからUIImageを出力
↓こんな記事もありますよ!
![]() 2021-04-22 14:54:53 | かっこいいカルーセル厳選3点!WebGLを使った渋い画像スライダー。
昨日カッコいいスライダーを探す旅にでていました。
よく使われるswiper など、シンプルで使いやすくデザインも良いのですが、何かもの足りない、、、。
そこで調べていくと、webglを使... |
![]() 2021-04-20 14:46:43 | Twillioとは何??skywayとは何が違うのか。webrtcを使う際に判断する情報。
先日webrtc開発で「twillio」といった名前を聞きました。
以前自分でskywayを使ってwebrtcを試していた際に調べた時には、無かったような気もするんだけと、KDDIが絡んでいる... |
![]() 2021-04-19 13:58:21 | 先日久々にアップデートした妊娠週刊パパのAndroid版も。アカウント移管したいんだけど、注文ID見当たらないよ。
先日の妊娠、出産、育児関連のアプリ「妊娠週刊パパ」をAndroid studioで再リリースしようと思ってるんだけど、コンパイル失敗してエミュレータで動かせない。
多分sdkとかapiのバージ... |
Tweet
![]() |
|||
|