HOME > App Extensions
App Extensions
iOS8から実装された新しい機能です。機能の一つとしては、画像やWebの共有ボタンを押した時に画面の下からビヨーンと表示されて、メッセージ、メール、Twitter等と 簡単に連携できる様になったりします。それ以外にも、別アプリを起動させたり、アプリ間でドキュメントを共有したりと、様々な事が行えます
以下のような機能があります。
- Share:写真、動画、ウェブサイト等を共有できる機能
- Today:ウェジェットの「今日」に表示する機能。配送情報、最新ニュース等の通知に。
- Photo Editing:自分でカスタマイズしたフィルターをカメラ機能に反映
- Custom Keyboard:カスタムキーボードの作成。(ただし文字補完はユーザ頼み)
- File Provider:他のアプリからもアクセス可能な保存スペースの拡張
- Actions:アクションシートにカスタムボタンを追加。翻訳させたり、Wish Listに追加したり、Water Markの追加が可能。
- Document Provider:外部ネットワークに保存できるストレージがあれば、そこにアップロード、ダウンロードが可能に。
- Finder Sync:遠隔の同期処理を通知させるバッジ機能
参考:App Extensions
参考:iOS8のApp Extensionsをつくってみる(Share 実装編)
参考:IOS Today Widget In Swift - Tutorial
機能の一つの[Share]Extensionを実装してみる
File -> New -> Target を順に選択。
(※このExtensionですがNew->Fileからは表示されませんので注意です。)
Application Extensionsとの項目があるのでクリックして該当するSharedをクリック。
こんな感じに追加されます。
ひとまずビルド&RUNしてみる
なんだか見覚えのない画面、起動時にアプリを選択するようです。SafariがSuggestされているので、Safariをクリックしてみます。
Safariが立ち上がりました。ここで画面下メニュー真ん中の共有ボタンをクリックしてみます。
お!Facebookの右隣にSharedのボタンがでてきていました。
この表示された時に以下ログを吐いていました。
2014-12-10 08:11:59.116 MobileSafari[546:19640] Unknown activity items supplied: (
"http://www.apple.com/",
"",
""
)
Sharedボタンをクリックすると。。。。
2014-12-10 08:12:39.418 shared[551:20032] Failed to inherit CoreMedia permissions from 546: (null)
上記を表示しつつ、ログにはポーミッションのエラーが発生しました。
こちら次の記事を元に調査していました(Today Extension Failed to inherit CoreMedia permissions from)
どうやら、App Extensionsを利用していたら発生するようです。CapabitilyのAppGroupを同じアプリ名称でリンクさせればエラーがなくなるとの記載がありましたが、無くなりませんでした。。。。
今はデバッグのテストアプリだからかもしれません、もしかするとDeveloperサイトでAppを登録した状態で実施すれば
このエラーは回避できるのかもしれません。そちらに関しては今後調査します。今回はデモを動作させるためですので、このまま進みます。
ここまできましたが、時間切れでしたのでいったん保留します。(2014/12/10)
続きをApp Extension #2に追加しました。よかったらご確認下さい(2014/12/11)
↓こんな記事もありますよ!
![]() | 新しくなったLawsonの無料WiFiを試してみたネットでローソン無料Wifiを調べていたのですがネットを接続するにはアプリが必要との誤情報が多かった(今まではアプリが必要だった)ですが、2015年の6月からはアプリの必要ありません。 Wifiで接続して登録すればPCからでも利用できました。手順を記載してまいります。 |
![]() | UITextViewでテキストを複数行表示するUITextFieldは一行表示ですが、UITextFieldは複数行を表示することができます。 |
![]() | AppleWatchのアプリ登録が開始されました、開発部分を少し翻訳ItunesconnectにもAppleWatchのアイコン やスクリーンショットが登録できる画面が追加されています。あと24日、登録予定している人は審査を考えても後10日程度ではないでしょうか。 スタートダッシュに追いつくには今が頑張りどころなのかもしれません! |
Tweet
![]() |
|||
|