HOME > キッズプログラミング
キッズプログラミング(Scratchが予想を超えておもしろい)
最近自分の子供の体調が長期的に安定せず、ブログをアップできていませんでしたが久々にアップです!
その子供と接しているとデジタル・ネイティブなのかiPhoneをスワイプさせてつまんで拡大縮小したりと、 自分が小さいときとは雲泥の差でITの波にどっぷりつかっています。さて、その中で最近ちょくちょく耳にするのが「キッズプログラミング」 開発環境も敷居が下がり無償化がはじまり、SwiftもオープンソースでXCodeも無料ですので子供のプログラムはじめには ピッタリなのではと思っていたりします。
特にplayground!教育系に使われる可能性があるかもとのことですので、近い将来中学生や小学生が Swiftをさわってコンピュータでアプリをつくって億万長者、なんて日も目の前なのではと思っております。最近は人工知能の言語として python使える人の平均年収が増えているとか?子供もSwiftで人工知能が使えるような日も近づいてくるのでしょうか。
そんなKidsprogrammingについて調べてみました。
参考:小学生・中学生のためのプログラミング教室
参考:Tech Kids Camp
参考:Scratch言語
参考:Scratch言語(本家)
どうやらScratchっていう言語(ビジュアル的にプログラムを理解できる初心者向け言語)を扱うことが多いようです. 天下のMITメディア・ラボで作られた言語のようでこちらも無償で利用できるようです。Swift云々より、このScratchを触ったほうがいいのかもですね
英語の記載もチラホラありますが、日本語対応もしていそうです
やってみた
Scratchを解説していってみます。ヘッダメニューをみると、なにもログインしていませんが、「作る」「見る」「話す」のキーワードが、話す?どういうことだ。。。 ひとつずつ見ていきましょう
作るを体験
作る をクリックしてみると、、、、
おおおおお!
ログインもしていませんが豊富な機能が満載です。早速何も考えずに触ってみます!
よくわからない、、、、、
チュートリアルがあったので、そちらを確認します
おお、こんな事ができるようです。画像アップできそうですね。それではSwiftサラリーマンのアイコンを右に左に動かすような ものを作ってみます!
しばし格闘中、チュートリアルもできていない、、、
まずチュートリアルができたので、その画面キャプチャを貼り付けます!
どうやら右側の[Script]タブに移動させることで処理を作成できるようです。ほうほう、、、面白い、、、、思った以上にこれ面白いぞ、、、
豊富なライブラリもあるみたいですね!自分のデータも写真もつかえるようです。うーんかゆいところに手が届いている
Swiftサラリーマンできるかやってみた。
できました!Swiftサラリーマンですとセリフを吐いて左右に10ピクセルずつ動くキモい無限ループです
見る
見るはその名の通り今までの作品集ですね!Soundが含まれているものもあるので直接ご確認ください! パラパラ漫画の粋を確実に超えているものばかり。これは子供ゲーム感覚でハマりそうです。
話す
これは単なる相談するための掲示板でした。ただしこちらは日本語化はされていないようです。なので子供だけで学ぶには 少しだけ敷居が高いのかもしれませんが、英語を学ぶきっかけになるのかもしれません
まとめ
いやはや、思った以上に面白かったです。確かにこれであれば、プログラムがどう動いているか、を 楽しみながらかつ柔軟に遊び感覚で学べる気がします。
↓こんな記事もありますよ!
![]() 2021-04-22 14:54:53 | かっこいいカルーセル厳選3点!WebGLを使った渋い画像スライダー。
昨日カッコいいスライダーを探す旅にでていました。
よく使われるswiper など、シンプルで使いやすくデザインも良いのですが、何かもの足りない、、、。
そこで調べていくと、webglを使... |
![]() 2021-04-20 14:46:43 | Twillioとは何??skywayとは何が違うのか。webrtcを使う際に判断する情報。
先日webrtc開発で「twillio」といった名前を聞きました。
以前自分でskywayを使ってwebrtcを試していた際に調べた時には、無かったような気もするんだけと、KDDIが絡んでいる... |
![]() 2021-04-19 13:58:21 | 先日久々にアップデートした妊娠週刊パパのAndroid版も。アカウント移管したいんだけど、注文ID見当たらないよ。
先日の妊娠、出産、育児関連のアプリ「妊娠週刊パパ」をAndroid studioで再リリースしようと思ってるんだけど、コンパイル失敗してエミュレータで動かせない。
多分sdkとかapiのバージ... |
Tweet
![]() |
|||
|