HOME > Layerでチャット機能をアプリに簡単に追加してみる
Layerでチャット機能をアプリに簡単に追加してみる
このサービスですが簡単にアプリにチャットを追加できるサービスで先日からDisrupt SF 2013で優勝したとの事でTechCrunchなんやらで話題にあがっていました。 まだβ版で開発もこの秋から開始されるとのことですので注目しています。数行のコードを追加するだけでLINEやSNSの様なコミュニケーションが簡単に自分のアプリに つけられるようです、掲示板の様になったりできるのかな、ユーザさんの交流の場になりえますのでとても興味があります。
ひとまずβ版を取得。本格稼働されれば検証してみたいと思います!
ログインすると早速iOSやAndroidのSDKがダウンロードできて、以下のような管理画面も確認可能です。すでに利用できるのかな? Apple Watchにも対応していっている様なので幅広く利用できるのかもしれません!
また実際実装してみて追記していけたらと思います
参考:Layer
参考:Getting start with layer
参考:どんなアプリ/Webアプリケーションにも簡単にコミュニケーション機能を持たせられるLayerが$14.5M(シリーズA)を調達
参考:Layer、iOSやAndroidアプリに電話機能やメッセージ機能を簡単に付けれるAPI
まとめ
このサービス、日本語大丈夫なのかな、、、それも検証してみよう。
↓こんな記事もありますよ!
![]() | NSNotificationCenterでコード間のイベントやりとりAppDelegateのイベント(アプリがアクティブ)になるタイミングでViewControllerに通知する為にはどうすればいいのか?と 調査しているとこのクラスにたどり着きました。delegateを利用せずにイベントの通知をViewController間で簡単に実装できるので 使いやすいです! |
![]() | 新しくなったLawsonの無料WiFiを試してみたネットでローソン無料Wifiを調べていたのですがネットを接続するにはアプリが必要との誤情報が多かった(今まではアプリが必要だった)ですが、2015年の6月からはアプリの必要ありません。 Wifiで接続して登録すればPCからでも利用できました。手順を記載してまいります。 |
![]() | Typealiasをどうやって活用するのかTypealiasって言葉、なんだややこしく見て見ないふりをしていましたが、 先日別の記事を書いた際にTypealiasの記述がありましたので、あらためて確認してみようと思います。まずaliasですが、 Macでショートカットを作成した時に記載される「エイリアス」です。ショートカットのようなものですので、 Typeのショートカット的な感覚で調査進めてまいります。 |
Tweet
![]() |
|||
|